青竹踏み・イチノヒカリ工芸のレビュー「いつまでも踏んでいたい青竹踏み」

サイト運営費用捻出のためアフィリエイトバナーと一部の記事にアフィリエイトリンクを貼っています。

長い間、座り仕事なので、足の血行やむくみとかが気になるのですが、今までは100円ショップで買ったプラスチック製のイボイボのついた青竹踏みを踏んでいました。

たまたまいつも通っている整体においてあったのが、このイチノヒカリ工芸・青竹踏みでした。

目次

青竹踏みの効果

青竹踏みの効果としては足裏には足底筋をはじめ、緊張した筋肉をほぐしてゆるめることで、

足指や足首の動きがよくなったり、ふくらはぎの筋肉も動かされて足のむくみ改善につながったりといったことも期待できます。

また足裏刺激により血行がよくなり、身体全体の血流がよくなる効果もあります。

足の裏にはたくさんのツボもあるのでそれらのツボを刺激するのにもいいでしょう。

また扁平足にも青竹踏みは有効なのと頻尿にも効果があるようです。

[参考サイト]スクワットに青竹踏み 簡単体操が尿漏れ・頻尿に効果(日本経済新聞)

イチノヒカリ工芸の青竹踏みの特徴

※1年以上利用していますが、まだほのかに木の香りが。。

※木製なので、竹のように割れる心配はありません。

イチノヒカリ工芸の青竹踏みはすべて手作りで自宅の駐車場を改装した工房で一つ一つ手作業で製作しています。もちろん日本製です。

イチノヒカリ工芸の青竹踏みは竹製ではなく、木製になります。ほんのりと木の香りがします。

竹製に比べて重さはありますが、割れる心配もなく、安定しているので体重を掛けても問題ありません

サイズ的には長さ30cm・直径8cm・高さ3cmで割とコンパクトです。この高さが絶妙でバランスがとりやすいです。

足踏みだけなく、ふくらはぎをほぐし等にも応用ができるサイズと高さなのです。

ツボを刺激するような青竹踏みと違い、痛くはなく、木の優しい肌触りなので踏み心地がいいの特徴です。

踏んでいて気持ちのいいのもありますが、飽きが来ないので何時までも踏んでいられるのがイチオシポイントです。

[参考サイト]イチノヒカリ工芸の公式インスタグラム

イチノヒカリ工芸 木製 青竹踏みはAmazonで販売しています>>

この記事がよかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

個人事業主歴20年・IT関連(導入支援・ヘルプデスク)・FAQサイト構築・WEB関連(WEBマーケティング戦略・集客・分析)・WEB・ECサイト運営のアドバイザリーの仕事を中心に活動。このブログでは気になったIT・ビジネス関連の情報・ニュースやグッズを自分の備忘録を兼ねて不定期で投稿しています。

目次