Webコミュニティ

ウェブユーザービリティと情報の取捨選択

ウェブユーザビリティとウェブサービスは考え方は似ている部分がありますが、異なる部分も多いです。似ている部分と言えば「利用者のニーズに応じる」ことです。

現在までほとんどのウェブサイトはコンテンツサービスを増やすことにより、多様な利用者のニーズにこたえることがベストと考えられいた感があり、ポータル化が進み、その一方でサーバー等のシステム維持にお金がかかったり、またはコンテンツのメンテナンス工数に時間をとられそれでだけで手一杯というサイトがほとんどです。

ITバブル崩壊後、それほどウェブサイトにお金をかけられなくなり、そうしたつけが回っているサイトが多いのではないでしょうか。

実際にトップページだけ更新しており、末端ページのデザインはトップページとはかけ離れているサイトも多々あります。

ウェブユーザビリティを考える上でユーザーのニーズも大切ですが、まず掲載しているサービスが果たして必要なのかどうか取捨選択することが大切だと考えます。

必要なサービスを厳選して提供してその上でウェブユーザビリティを考慮したサイト作りができると思います。

ABOUT ME
KAN
KAN
個人事業主歴20年・IT関連(導入支援・ヘルプデスク)・FAQサイト構築・WEB関連(WEBマーケティング戦略・集客・分析)・WEB・ECサイト運営のアドバイザリーの仕事を中心に活動。このブログでは気になったIT・ビジネス関連の情報・ニュースやグッズを自分の備忘録を兼ねて不定期で投稿しています。
IT・WEB・ECサイトよろず相談サービス受付中


WEB・ホームページ(制作・運用・集客など)や社内のIT・DX化でこんなことで困っているとか、セカンドオピニオン的に意見がほしい、他のサイトはどんな感じなのとかセールストーク抜きでゆるりと相談(30分オンライン限定)受付中です。
詳細ページ